【涸沼シーバス】
モンスターウェイクに80アップランカーがドスン!!
ベイトタックルでやっとシーバス釣れました!しかも、80cmアップのランカー。
ベイトタックルでは
ナマズくらいしか釣れてなかったが
シーバスが釣れて一安心。。
この日は
50から60cmがかなり釣れたが
なかなかデカイのに会えず。。
やっと
シードラでデカイのかけましたが
フックオフ。。
ため息をつきながら
岸際をチェックしながら
帰ろうかと。。
【ヒットルアー】
岸際のチェックなら
これ!!
ダイワのページから拝借しました。。
このルアーはデカイ!!
上から三番目。
ジョイクロ並みのデカさです。
これらのルアーを快適に
投げきる為にベイトタックルを
今シーズン投入しました。。
ベイトタックルの方が
投げ易いです。
【投げ方】
コンクリートの護岸。
岸と平行に投げます。
水量が多ければ岸沿い。
水量が少なければ
1m位沖を平行に。
そんな感じです。
私のログでは
お馴染みかと。。
投げてはゆっくりと引いてきて
ヒットしなければ
10歩歩いてまたキャストします。
あくまでも
誰もいない状況でないと
無理ですが。。
今回は
帰りながらのチェックなんで
釣れた経験のある場所のみ
キャストしました。
【ヒット状況】
ランカーが前にも釣れたポイントでした。
今回は増水していたんで
岸すれすれを引いてきました。
途中で
ドスン!!
と大木でも引っかけたか?
と思うようなバイト!
合わせをいれると
ずっしりとした重量感!
ゴボゴボ!!
とエラあらいします♪
ベイトタックルで
このサイズは
初めての体験♪
かなり興奮した!
ロッドは力強いので
立てると魚は寄りやすい。
ラインも太いんで安心。
口切れさせないように
注意しながら
寄せてランディング成功♪
これはランカー確定♪
バナナのような
モンスターウェイクにヒット!
デカイルアーには
デカイのがくる!!
良い顔っす。
久しぶりだぁ!
この頭のデカさ!!
余裕で80越え。
ギリギリ80ではなく
このぐらいだと
満足感が違う!
久しぶりに見たんで
頭のデカさから
もしかしたら90近いんでは?
なーんて思っていたが
サイズ感が違っていたみたい。
うん♪
大満足っす!!
岸際1mも満たない距離に
ランカーシーバスは
潜んでいます。
誰もいないなら
横投げ試して
みてくださいな。
岸際ボイル時なんかは
一発で食いますよ♪
台風のお陰で
水量も増え、水温も下がった。
小さなシーバスしかいないようでも
時折デカイボイル音が聞こえた。
温泉になる前に
まだチャンスがありますね!!
満足したんで
涸沼本湖はおやすみしようかと。。
家族サービスもしないとね♪
初心者の私が体験した
ベイトタックルの感想を
今度書いてみようかなと思います♪
では。また♪
今回のヒットルアーとロッドっす。
今回のヒットルアーとロッドっす。
コメント
コメント一覧 (4)
コメントありがとうございます♪
やっとこさ。
デカイのが釣れました♪
まー。まぐれっす。
両方投げてましたが、下手くそなので釣れません。
岸際で巻きでとったんですか?それとも流してですか?
ランカー良いですね。羨ましい。
ランカー目指して私も頑張ります。
コメントありがとうございます♪
岸際を横投げして
ゆっくりと巻いて
釣れました♪
何十回も通っている
ポイントなんで
ボイルしやすい場所は
自分なりに
把握してます。
そこを通して
ドスン!です。
自分の得意なスタイルで
釣れば良いかと思います。
私は横投げが大好きなんです♪
私のランカーはまぐれっすよ。
釣り楽しんでくだされ~♪