【涸沼シーバス】20181022

久しぶりに涸沼川に行ってきました!
短時間でしたが一本あげれました♪

_20181023_071845

仕事が忙しい。。
1週間の締め切りを2日で仕上げた。
もう。嫌だ!
釣りがしたい!
早い時間で上がれる日なんで
逃げるように退社し涸沼へ!!



【涸沼本湖 夕まず】

夕まずの頃
涸沼本湖到着。

以前
夕まずには
ベイトの絨毯が出来てボイルも
頻繁に起きていたポイント。

今回はベイトタックル。
デカイルアー。
完全装備で参戦!

アングラーもかなりの数。
期待感たっぷり♪
ベイトが少ないのが
気になる。。


夕まず。。
あら。ダメだ。。

鏡っす。
ボイル? 3発。。


少し粘るが
やる気にならず。。撤収!


夕飯食べて
友達が来るんで
短時間ですが涸沼川へ。


【涸沼川 夜】

涸沼川到着。
初めて入るポイント。
勝手がわからないので
ランガン!
良さげなポイント発見!


下げ始めていて
ボイルもあり。

友達と合流し
釣り開始♪


ボイルが頻繁に出た!
じあいかな♪


ベイトサイズにあわせ
クロスウェイク111をセレクト。


パーン!
と気持ち良く出た♪


デカイサイズでは無いが
流れの中でのファットは
とても楽しい!


テトラに潜られないように
気をつけて。。
念のため
友達にタモ入れしてもらった♪

モタモタしてラインブレイク
したら嫌だもんね。

_20181023_071845

ガップリ♪
良い食いかた!
満足感あり!


_20181023_071754
_20181023_071819

うん。
デカイサイズではないが
久しぶりのシーバス。
嬉しい!!


それにしても。。
寒い!寒い!


寒さ限界。
早めに納竿です!


涸沼本湖にしろ
涸沼川でも
カビボラがかなりいました。

障害物まわりに群れてますね!

昼間でも
ボイルが確認出来るようです。
スカウターなどで
やると楽しいかも。


【寒いです】

いやぁ!!
寒かった!
防寒対策はきっちりしたほうが
良いですよ。

夕方は大丈夫でしたが
深夜はダメ!!

防寒着が必要。
カイロを活用するのも
良いかと思います。

手も冷たいです。
グローブがあると良いかと。


全く装備しなかったんで
長時間は無理でした。。


風邪引かないように
楽しんでくだされ~♪


【おまけ】

DSC_4367

デカイの出たが
合わせが早すぎた。。

テトラを攻めたら
塗料がはげてしまい
ファイヤーパターンに♪