【フィッシングエリアほのぼの】20200214

新規開拓!福島県 フィッシングエリアほのぼの へ
行ってきました!
初めての場所って。わくわくする!

ナビで検索すると
肝心の入り口がわからない。
日立方面から行くと
入る路地の手前の道を入ってしまう。
その先に赤い看板がある。

これ!
この看板のところを入る!
入ってゆくと駐車場に到着する。
多分初めて来た人は皆
間違えると思う。。
ほのぼのあるあるかと。。

左の道が看板からきた道。
駐車場に到着!

受付兼食堂

トイレと自販機あり。
開店前でもトイレ利用可能。


平日 リリースなら3500円

カップラーメンもあるから

新規開拓!福島県 フィッシングエリアほのぼの へ
行ってきました!
初めての場所って。わくわくする!

ナビで検索すると
肝心の入り口がわからない。
日立方面から行くと
入る路地の手前の道を入ってしまう。
その先に赤い看板がある。

これ!
この看板のところを入る!
入ってゆくと駐車場に到着する。
多分初めて来た人は皆
間違えると思う。。
ほのぼのあるあるかと。。

左の道が看板からきた道。
駐車場に到着!

受付兼食堂

トイレと自販機あり。
開店前でもトイレ利用可能。


平日 リリースなら3500円

カップラーメンもあるから
買えるのかもしれません。
注意事項です。
基本的な感じ。ルアーのサイズは17mm以上。
【右側の池】
池は2つ。
小さなサイズが入っていて
数釣りが出来る右側の池
水深もある。
大きな岩がかけあがりに配置されている。
取り込みに注意。
この先が通路。通路左側が
比較的大きなサイズの魚がいる池。
足元がぬかるむ。。
ブーツが必要です。
驚くほど数釣れました!
今までで一番釣れたかも!
サイズも小さいが
ふれあいの里よりは
大きなサイズがレギュラーかと。
【左側の池】
手前にインレット。
左側にもインレットが作成されてます。
最後の写真を見ると
かけあがりに大きな岩が均等に
配置されてます。
個人的には。。
邪魔です!!
エキサイティングなゲームを演出!
ラインを切られてしまうか?
切れるね。。
手前までしっかり引いてくる
スペースがないし!!
王様!
もう少し奥か間隔開けて欲しかった。。
反対側は無いんで岩が気になる方は
反対側のほうが良いかと。
私はライン6ポンド バスロッドで
岩付近でも強引に引き離して
釣りました♪
ゴミ箱が近くにない。
その為か至るところにラインが
捨ててあるのが気になる。
私は
ある程度まとめて
トイレの時に
自販機の前のゴミ箱へ捨ててました。
【昼飯】
水はポットからセルフサービス。
池を眺めながら食事が出来ます。
カレー。旨いです!
家庭的なカレー!
具もしっかり入っていて最高!
おかわりが欲しくなった♪
【釣果】
数はかなり釣れた!
今まで最高の数かも。
右側の池ではワンキャスト
ワンヒットがほとんど♪
左側の岩の周りには
ブラウンがいる。
ヒットしたら
強引に引き離して
ファイトする必要がある。
大きめなサイズがいる
左側の池でも小さなサイズも
ヒットする。。
右側の池で数を釣り
飽きて来たら
左側で。
当たりがひいたら
また右側の池で
数を釣る!
そんな感じで楽しみました!
比較的素直にルアーに対して
反応するんで楽しいです。
時間券もあるから
サクッとやって帰るのもあり。
オーナーさんとも
鵜について話せて
楽しかったです。
数釣りたくなったら
また来ます!!
では。また!
コメント