【涸沼シーバス】20200820 涸沼本湖調査
お盆も過ぎて
やっと仕事が休めた♪
よって深夜のみの報告です。。
フィッシュグリップを
最初から使うようにしよ。。
お盆付近は釣りには行かず。。
ステイホーム!
ほとんど仕事でしたが。。
ほとんど仕事でしたが。。
お盆も過ぎて
やっと仕事が休めた♪
久しぶりに涸沼本湖に行ってきました!
深夜調査です。
本当は朝まずをメインに組み立てて
いましたが。。
仮眠したら
仮眠したら
取り返しが出来ないほど
寝過ごしました。。
よって深夜のみの報告です。。
【状況】
水温も上がって水質も落ちてはいる感じ。
思っていたほどではない。
もっと悪いかと思っていた。
ベイトはあまりいない為
ルアーに引っ掛かることが
なかった。
ベイトの写真を取れなかった。
少し大きくなった感じはする。
カビボラも見られた。
逃げ惑う姿もなく。
鏡の状態。
ボイルもない。
ボラの群れが移動してくる
こともなかった。
【釣果】
ボイルがないんで
居着きを狙った。
ここに居るだろう!
と思われるポイントを
ランガンした。
居れば
バッコーン!!
とヒットする。
誤爆も多いっすがね。
やはり。。
サイズが伸びないっすな。
運良く
デカイのが潜んでいれば
釣れるんすが。。
後は50cmクラスが3本。
意外とこのクラスも
暴れるんでフックを外す時に
注意が必要。
面倒くさらず暴れて指にフックが刺さり
血だらけになりました。
フィッシュグリップを
最初から使うようにしよ。。
【まとめ】
うーん。
いまいち!
釣れない訳ではないが
暑いせいか
長時間集中力もたない。
デカイの釣れたら
また夢中になるんだろうが
私の腕では
この程度。。
深夜に
ボラの群れが移動し始めたら
楽しいかも。
もう少し休もうかな。。
暑すぎっす。また行きましたら
ログします!
コメント