【涸沼シーバス】20220714 涸沼本湖

梅雨が明けたのにまた梅雨のような
天気になりましたなー。
水温も下がるし水位も上がる。
新しい個体も入ってくるのでは?
期待を込めて涸沼本湖の朝マズメへ!
【状況】
暗い時間帯。
岸添いにベイトの帯あり。
固定の位置でボイルあるが少ない。
深夜帯はまだ良くないのかも?

ベイトサイズ。
チャッビー80との比較。
大分大きくなってきた。
このくらいのサイズになれば
群れに対してバイトする感じから
1匹に対してバイトする感じになりやすい。
明るい時間帯
雨の為かローライト。
水位も高いし良い感じ!
ベイトが岸から沖へ出る際に
ボイル炸裂。
1時間程度継続した。
ボイルする個体も大きい
ものも確認できた。
ベイトの群れが抜けた後でも
比較的継続してボイルがあった。
【釣果】
ボイルしている感じから
トップが良い?
と思ったが不発。
バコーン!
という音が聞きたかったんすが
チェックして早めに
ルアーチェンジ。
ベイトの群れの下を通す
シンキングペンシルがはまる。
5本以上バラシ3キャッチ。
恐らく全部捕れたら10本くらいに
なっていたと思う♪
なかりデカイのもヒットしたが
キャッチ出来なかったのが悔しい!
フック純正だとダメっすな。
今の時期は連発することがある。
その時のログはこちら↓
20本以上釣れました♪
http://www.norifishing.com/archives/30014152.html
この時はチャッビーが炸裂したんす。
もう少しベイトがでかくなれば
今年もペンシルも良くなるかと。
期待してます♪

唇が太いのが個人的に好き!

この頭のデカさ。
久しぶりー。嬉しい1本。

久しぶりに良い型が捕れた♪
最近50cmくらいがメインだもんね。


ルアー名前忘れた。
ルアー外れてます。。
試しに購入した
このルアーでも1匹キャッチ。

このくらいのサイズがやはり
メインで釣れる。
【まとめ】
雨の影響で良い感じ。
何故かしら分からないが
トップよりも
少し下を引いてくると良かった。
あまりにも釣れるから
ほとんどバイブレーションは
使わなかった。
シンキングペンシルのみ。
もう少しベイトが大きくなれば
トップにも出やすくなる。
と思う。
だんだん良くなってきているかと。
その日にあったルアーを探しだして
みることが必要。
フックは交換が大切。
腕がないから捕れないんすが
キャッチ率は上がる。
ヒットして手前まできてからの
エラあらいでバラシ炸裂!
フックも伸びてしまい、
直しながら釣りをした。
このルアーを使用する予定ではなかった。
フックは純正のまま。
きちんと交換してなかったのだ。
悔やまれる。。
帰りながらフック購入!
次回は捕りたい!
なかなか涸沼には回数多く
行けない。
回数行ける人が羨ましいっす。
連続して行ければ状況把握しやすい。
何とか
だんだん釣れるようななってきた♪
次回が楽しみ♪
また行けましたら
ログします!
ではまた♪

梅雨が明けたのにまた梅雨のような
天気になりましたなー。
水温も下がるし水位も上がる。
新しい個体も入ってくるのでは?
期待を込めて涸沼本湖の朝マズメへ!
【状況】
暗い時間帯。
岸添いにベイトの帯あり。
固定の位置でボイルあるが少ない。
深夜帯はまだ良くないのかも?

ベイトサイズ。
チャッビー80との比較。
大分大きくなってきた。
このくらいのサイズになれば
群れに対してバイトする感じから
1匹に対してバイトする感じになりやすい。
明るい時間帯
雨の為かローライト。
水位も高いし良い感じ!
ベイトが岸から沖へ出る際に
ボイル炸裂。
1時間程度継続した。
ボイルする個体も大きい
ものも確認できた。
ベイトの群れが抜けた後でも
比較的継続してボイルがあった。
【釣果】
ボイルしている感じから
トップが良い?
と思ったが不発。
バコーン!
という音が聞きたかったんすが
チェックして早めに
ルアーチェンジ。
ベイトの群れの下を通す
シンキングペンシルがはまる。
5本以上バラシ3キャッチ。
恐らく全部捕れたら10本くらいに
なっていたと思う♪
なかりデカイのもヒットしたが
キャッチ出来なかったのが悔しい!
フック純正だとダメっすな。
今の時期は連発することがある。
その時のログはこちら↓
20本以上釣れました♪
http://www.norifishing.com/archives/30014152.html
この時はチャッビーが炸裂したんす。
もう少しベイトがでかくなれば
今年もペンシルも良くなるかと。
期待してます♪

唇が太いのが個人的に好き!

この頭のデカさ。
久しぶりー。嬉しい1本。

久しぶりに良い型が捕れた♪
最近50cmくらいがメインだもんね。


ルアー名前忘れた。
ルアー外れてます。。
試しに購入した
このルアーでも1匹キャッチ。

このくらいのサイズがやはり
メインで釣れる。
【まとめ】
雨の影響で良い感じ。
何故かしら分からないが
トップよりも
少し下を引いてくると良かった。
あまりにも釣れるから
ほとんどバイブレーションは
使わなかった。
シンキングペンシルのみ。
もう少しベイトが大きくなれば
トップにも出やすくなる。
と思う。
だんだん良くなってきているかと。
その日にあったルアーを探しだして
みることが必要。
フックは交換が大切。
腕がないから捕れないんすが
キャッチ率は上がる。
ヒットして手前まできてからの
エラあらいでバラシ炸裂!
フックも伸びてしまい、
直しながら釣りをした。
このルアーを使用する予定ではなかった。
フックは純正のまま。
きちんと交換してなかったのだ。
悔やまれる。。
帰りながらフック購入!
次回は捕りたい!
なかなか涸沼には回数多く
行けない。
回数行ける人が羨ましいっす。
連続して行ければ状況把握しやすい。
何とか
だんだん釣れるようななってきた♪
次回が楽しみ♪
また行けましたら
ログします!
ではまた♪
コメント
コメント一覧 (6)
イエロ-タイプは、波間において認識でき成果をあげることができました、このタイプは飛びついてきてやり取りがなんとも。あのつたわる感触。金曜日にいつもの場所で良型70サイズを 3 上げました。1はキープ。さっそく料理美味しくいただきました。いま気になるルアー。ペンシルとHPにありましたので、お店にて検索購入してみます。店員さんの参考よりアングラーさんのサジエストを重きをおいている今日この頃ですので。それから気が付いたことが、ボイルをはずしましたが、数時間後にまた同じ場所に回遊して戻るパターンがあるのですね。そいつはヒットした70サイズでした。
コメント有り難うございます!
釣ってますねー!ナイス釣果です!
ペンシルベイトは自分の好きなもので
大丈夫かと思いますよー。
私はお小遣いが少ないから
買えないんであまり種類増えません。
毎回同じようなルアーを使ってます。
チャッピー80のように
そのシーズンによってマイブームは
ありますねー。
ドックX プガチョフコブラ ジャスティーン
なんでも良いかと。
トップは釣れると楽しいっすね♪
欠点は手返しが悪い。
水面下で引いたほうがキャスト数が
多くなるから反応があれば
下のほうが数は伸びると思います。
生態については良くわかりませんが
大抵ボイルする位置は同じ所です。
覚えていると再現性があって
満足感あります!
コメント有り難うございます!
3個もあるんすねー。羨ましいっす。
私は1個で頑張ってます(笑)
ロストしたらまた1個買います。
ラトル音が鳴らないのが正常ですよー。
ラトル音が欲しい状況の時は
チャッピー80に切り替えてみて
くださいな。
岸辺にて追いかけているシーバスが狙い目。最近ではトップとホッパーにしぼりました。100円ホッパー、白地なのでイエローに塗り替え(ラッカー仕様)。さて時々シジミ漁を終えた漁師のおじさんにたのみこんで、ホッパーでスズキ釣り(夕飯のおかずとのこと)その時のルアーアクションをみてますが、誘いの上手なこと。感服いたします。のり師匠にもランカーがヒットすることを!いかに誘い出す無視されぬよう楽しみますか。
コメント有り難うございます!
ポッパー。
毎回投げてますよー♪
ログには書いてませんが
たまにヒットします。
面白いですよねー。
ランカーっすか。
秋になれば自然と釣れるかなー?
有り難うございます!
師匠と呼ばれるほど
腕はありません(笑)