【涸沼シーバス】20230516 涸沼川

涸沼川に夕マズメから行ってきました。
何なんすかねー。
この暑さ。
まだ。。
30℃超えの気温には体が
ついてゆけません。。
熱中症対策はしっかりしましょう。
GWもあけて激務期間もあけて
やっとシーバス釣り再開です。
17日深夜に師匠が茨城県に来るんで
深夜からガイドします。
今年はまだシーバスが釣れていない。
デカイ奴を釣ってもらいたい!!
ひたすらランガンして状況をチェック
しました!
【涸沼本湖】
明るい時間に下見。
何となく雰囲気がない感じ。
ベイトの乱れもなく、ボイルもない。
朝マズメまで待てば出勤に伴うボイルも
あるのかもしれないが、その1時間の為に
その場所にて待機するのも効率悪い。
ベイトが小さいのしか見えないんで
釣れてもサイズがイマイチかと。
本日は涸沼本湖は見切ります。
【補足】
あるポイント。
見て確認しました。
細かく書くとあれなんで。。
大体の雰囲気で。
分かる人は分かるかと。
涸沼本湖の
漁師さんが舟を出す場所の
右側のアシの生えているポイント。
30m先に左杭から右側の工事している岸沿い
まで全てずーっとロープが張ってあります。
漁の仕掛けがあります。ブイも見えます。
沈むルアーを投げるとロープにかかります。
いくつルアーがあっても足りません。。
浮くルアーでもヒットしてから
ロープに絡む可能性あります。
漁師さんにも迷惑かかります。
暗い時間では確認出来ないかと。
一応お伝えいたします。
打たないで移動!!
【涸沼川】
ベイトは確認できる。
ひたすら色々なポイントをランガン!
あんまり状況良くない感じ。
比較的良さげでボイルがあるポイントあり。
定点で一定の間隔でボイルする。
コイツを釣って帰ろう。
色々投げた。。
反応しない。。
喰わないなー。
最終的に釣れたルアーは。

キックビート55
ボイルする間隔に合わせて
定点脇を通過したらヒット!

シャクれ君っすね。

このくらいのサイズは元気!
バンバン跳ねるし走る♪

良いね!
かなり引いたから
もう少しサイズあるかと思った。
満足♪
やっと仕留めました!
試行錯誤しての一匹。
嬉しいです!
釣れたがガイドするには
イマイチな感じ。
仮眠してポイント変えます。
次回は
デイゲームです。

涸沼川に夕マズメから行ってきました。
何なんすかねー。
この暑さ。
まだ。。
30℃超えの気温には体が
ついてゆけません。。
熱中症対策はしっかりしましょう。
GWもあけて激務期間もあけて
やっとシーバス釣り再開です。
17日深夜に師匠が茨城県に来るんで
深夜からガイドします。
今年はまだシーバスが釣れていない。
デカイ奴を釣ってもらいたい!!
ひたすらランガンして状況をチェック
しました!
【涸沼本湖】
明るい時間に下見。
何となく雰囲気がない感じ。
ベイトの乱れもなく、ボイルもない。
朝マズメまで待てば出勤に伴うボイルも
あるのかもしれないが、その1時間の為に
その場所にて待機するのも効率悪い。
ベイトが小さいのしか見えないんで
釣れてもサイズがイマイチかと。
本日は涸沼本湖は見切ります。
【補足】
あるポイント。
見て確認しました。
細かく書くとあれなんで。。
大体の雰囲気で。
分かる人は分かるかと。
涸沼本湖の
漁師さんが舟を出す場所の
右側のアシの生えているポイント。
30m先に左杭から右側の工事している岸沿い
まで全てずーっとロープが張ってあります。
漁の仕掛けがあります。ブイも見えます。
沈むルアーを投げるとロープにかかります。
いくつルアーがあっても足りません。。
浮くルアーでもヒットしてから
ロープに絡む可能性あります。
漁師さんにも迷惑かかります。
暗い時間では確認出来ないかと。
一応お伝えいたします。
打たないで移動!!
【涸沼川】
ベイトは確認できる。
ひたすら色々なポイントをランガン!
あんまり状況良くない感じ。
比較的良さげでボイルがあるポイントあり。
定点で一定の間隔でボイルする。
コイツを釣って帰ろう。
色々投げた。。
反応しない。。
喰わないなー。
最終的に釣れたルアーは。

キックビート55
ボイルする間隔に合わせて
定点脇を通過したらヒット!

シャクれ君っすね。

このくらいのサイズは元気!
バンバン跳ねるし走る♪

良いね!
かなり引いたから
もう少しサイズあるかと思った。
満足♪
やっと仕留めました!
試行錯誤しての一匹。
嬉しいです!
釣れたがガイドするには
イマイチな感じ。
仮眠してポイント変えます。
次回は
デイゲームです。
コメント