【涸沼シーバス】20241113 涸沼本湖
Point Blur_20241114_061454

やっと時間が取れたんで涸沼本湖に行って
きました!
そろそろ終盤。
最後の1匹を求めて調査です。


【状況】
到着したのが深夜帯。
すでに潮が引いてしまって水位がありません。。
アングラーさん。居ません。。
ハイシーズンとは思えない。
あまり釣れてない感じです。
朝には用事があるので2時間しかやれません。


ベイトがいるだろうエリアに入ります。
春以来かなー。久しぶりのエリア。
ベイトは岸際にちらほらいます。
潮が引いてしまっていて厳しい感じ。


カビボラが見当たりません。。
今年も発生しないで終わるのかもしれん。
どうですか?
カビボラいますか?


カビボラが大量にいる時は
昼間でもウロウロと表層にいるから
デイゲームでもボイルしていて楽しいんすが。。
夜も頻繁にボイルするもんなんですが、
ほとんどボイル音が聞こえません。


水位が低いのでベイトの位置。
もじりと乱れが分かりやすい。
少しもじりがある場所で粘ることに。
シーバスの数は少なそう。


観察していると
岸際のベイトに向けて走る波が見えます。
たまに乱れもあります。


かなり沖にはデカいボラがいました。
2回ほどボイルあり。
丁度届かない距離なんだよな。。
手前の接近戦で1本狙います!


【釣果】

乱れともじりを拾ってゆく。
幸いに他に釣り人がいないので
横に贅沢にキャスト出来る♪


クロスウェイクでも底につくほど浅い。。
岸際のベイトを食い上げてきた個体あり。
ベイトの向きに合わせて引いてきたら。。
パコーン!!とヒット♪


岸に上げてからも
暴れまくる暴れまくる😁
この位のサイズは若いから元気一杯っす。


Point Blur_20241114_061454

_20241114_021719

もう少しサイズが欲しいなぁー。
釣れてくれて有難う♪


近くにアングラーさんが来たので
ライト最小限で サクッと撮影。
サクッとリリース完了。


すぐ隣に入ってきた。
片側がキャスト出来なくなった。。
先のポイントも見たかったんで移動!
移動先では1回誤爆で終了。


引き上げます♪
2時間もやらず納竿です。



【感想】
もっと水位がある時間帯のほうが良かった。
クロスウェイクでも底に当たる。
ベイトが居る場所を見つけて、捕食の向きを確認。
乱れに合わせて引く感じ。


リアルスティールで探ると沖にも大きなベイトが
いるのも確認出来た。
潮が引く前の方が群れも近くまで寄る。水位が
あるからルアーも引きやすいだろう。
可能ならもっと早く入りたい。


最後にデカいサイズを一発あげようかと思い
涸沼本湖に挑戦しましたが、ダメでした。


意外とデカいサイズのシーバスって
お年寄りのせいか、微妙な潮の時間帯で釣れる時も
あるんだよねー。
若者が居ない時のほうがゆっくりと捕食出来るからかもしれない😁


完全には抜けてませんね。
もう少しだけやってみようかな。。
なかなか時間がないんだよねー。


かなり寒くなりました。
防寒着は必要かと思います。
調整出来る服装で風邪を引かないようにして
ください。



また行けましたらログします♪
では。また!